コントローラの交換
コントローラを交換する場合、部品自体の交換後、「設定のダウンロード」を行う必要があります。
交換部品のコントローラは、機体に合わせた設定がされていないため、「設定のダウンロード」を行わずに使用すると、異常動作を起こす場合があります。
コントローラの部品の交換については、技術資料「コントローラの交換(MPC6535 RSD-SUNMAX-GS7050) 」を参考にして行ってください。
※ 機種により、技術資料の写真とは、コントローラおよびその周辺のレイア
ウトが異なる場合があります。
適宜、読み替えて、確認してください。
コントローラの交換が終わったら、レーザー加工機の電源を入れ、USBケーブルで接続した制御用パソコンのLaserCutを起動します。
LaserCut起動したら、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

「ダウンロード・マネージャ」が表示されるので、「設定のダウンロード」をクリックします。

確認ダイアログが表示されるので、「はい」をクリックしてください。。

レーザー加工機からビープ音が鳴れば、終了です。
交換部品のコントローラは、機体に合わせた設定がされていないため、「設定のダウンロード」を行わずに使用すると、異常動作を起こす場合があります。
コントローラの部品の交換については、技術資料「コントローラの交換(MPC6535 RSD-SUNMAX-GS7050) 」を参考にして行ってください。
※ 機種により、技術資料の写真とは、コントローラおよびその周辺のレイア
ウトが異なる場合があります。
適宜、読み替えて、確認してください。
コントローラの交換が終わったら、レーザー加工機の電源を入れ、USBケーブルで接続した制御用パソコンのLaserCutを起動します。
LaserCut起動したら、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

「ダウンロード・マネージャ」が表示されるので、「設定のダウンロード」をクリックします。

確認ダイアログが表示されるので、「はい」をクリックしてください。。

レーザー加工機からビープ音が鳴れば、終了です。
※ お客様による修理・部品交換は保証対象外です。自己責任で行ってください。
※ レーザー管はガラス製です。取扱いには十分注意してください。
※ 電源を切り、電源コードを抜いた状態で作業を行ってください。